忍者ブログ

音源、ライブ情報を掲載。

   
カテゴリー「雑記」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


雨は嫌いじゃない。
雨粒は、遥か遠くの空から、米粒のような僕たちめがけて飛び込んでくる。数十秒後か、数分後か、そして僕たちは出会うことになるのだ。邂逅。

雨は動的な現象だのに、内包する感情は孤独や寂漠、そして静寂。
雨の日の情感は短三度の音のそれによく似ている気がする。

雨天ほど多彩な感情はない。
こんな朝には、フリージャズやアイリッシュフォークがよく似合う。

みなさんも良き1日をお過ごしください。


WORST





PR

僕たちの地元にあります、JR西条駅周辺の「酒蔵のあるまち並み」が手づくり郷土(ふるさと)賞の大賞と相成りました◎

地域ならではの自然や歴史、伝統、文化などをもとに、魅力あるまちづくりを行なっている地区や団体、取り組みに対し、国土交通省が授賞しているもので、大賞の受賞は東広島市内で初、県内では5件目となります。

とまあ、これ以上に書いてしまいますとただのニュースブログになってしまいますので、詳細は割愛しますがね(笑)

僕はこの地区を中心に開催される酒まつりの一昨年のステージにて歌わせてもらったことがありますので、一市民としてもU.Fとしても、本当に嬉しく思います。

昨日には、通訳案内士の方々を対象とした日本酒研修も行われており、僕たちの街の情報が世界に発信される契機になればと、切に願う次第です。


WORST


そろそろバレンタインデーですね◎
どうもWORSTです。
今年はチョコレートもらえるといいなぁ…

チョコレートって美しいですよね。
味もさることながら見た目もおしゃれで、かつ馥郁としています。
もとは王族の強壮飲料であったものがここまで発展してきたというのですから、先達の営為には驚かされます。

「普通は美術であれ、あるいは音楽や文学であれ、あらゆる芸術で優先されるのは、いつでも作品‘全体’の価値である。だから、たとえ‘神は細部に宿る’ことがあったとしても、その‘細部’は最終的には‘全体’に統合されなくてはならない」
これは美術史家の故・アビ・ヴァールブルク氏の言ですが、(身の回りのほとんどの)チョコレートはまず間違いなくそれを体現しているものの1つです。

もちろんどんなに素晴らしいものであったとしても、受け手である側の意識次第では価値を損ねてしまう恐れもあるわけです。チョコレートの場合ですと、ファットブルーム(1度とけたチョコレートがまた固まることにより、表面に乳脂肪分の白い粒が現れる現象)がこれにあたりますかね。
いえ、だから心して当たれというわけではありませんよ?
そうであっても、なくても、チョコレートは普遍として美しい。

ええ、ええ、要するにこうゆうことですよ…14日はチョコレートお待ちしております、と(笑)

回りくどくて失礼。

おいしいウイスキーを物色中でして、受け取る準備も万全です(笑)



メタファーを用いた文章と、チョコレートには目がありません
WORST




最近ずっと天気が芳しくないですね。
みなさんグッモーニンです。どうもWORSTです。

さきほど、国文学を学んでいる知人に教えていただいた名言を紹介いたします。

いわく、「知識を与えるよりも感銘を与えよ。感銘せしむるよりも実践せしめよ」
明治期の文学者である坪内逍遥の言葉だそうです。
逍遥の書は何冊か読みましたし、実際に『当世書生気質(とうせいしょせいかたぎ)』という小説の名著復刻全集第1号(近代文学館)を持っているのですがおもしろいですこの小説は…だなんて、これこそが知識の押し付けなのでしょうね(笑)
僕もまだまだ凡人であるということなのでしょう。

古往東西には偉人と呼ばれる方が多数おり、その方々の遺された言葉や文章は、一時の自己啓発ブームと相まり、かなりの数が氾濫しております。

さすが功績を残してこられた諸人だけあって、どの言葉もエネルギーをもって僕たちに示してくれます。
ですが、それらを、額面どおり、文面どおりに受け止めているだけで良いのでしょうか。言葉、すなわち現在は、過去の営為の集大成であり、もちろんそれを超越しての発言や思惑はありえません。

これ以上に語ってしまいますと、意見をひけらかすことになりかねませんので、真意につきましてはみなさんでお考えください。

ただ僕は、誰の言葉であろうと、いまこの世の中において為すべきことをやり生きている方々、ええ、つまりは全人類どなたの言葉すらも価値のあるものだと思っていますよ◎

それで各々、世に流布させたい言葉があるというのなら、俺に言いにこい。すぐやってもらいたいことがあるのなら、政治家にでも言えばいい。

僕は、人生からにじみ出る、あるいは魂の底から絞り出した、密度の高い言葉を愛しています。



僕たちの音楽が人々の心に感銘を与えうることを願いて
WORST



みなさん節分ですよ◎
どうもWORSTです。

鰯の頭と柊の破邪飾り、戸口に飾っていますか?
豆まきはしましたか?
恵方巻きは食べましたか?
僕もafterleafも恵方巻きをいただきましたよ。ですが、豆まきはしてないんですよね。ここ何年もやっていないので少し淋しいのですが、今年ももう撒かずに終わりそうです。
小さい頃は満年齢の数だけ食べていましたが、豆は数えのお年でいただくのだそうですね。当たり前といえばそうなのですが、無知だった自分を恥じ、また来年は豆まきをしようと思います。

ちなみに今年の恵方は北北西です。恵方は陰陽道における考え方で、毎年その方角には歳徳神(としとくじん)がおわすのだそうです。

明日から、暦の上では春です。
みなさんが良い季節を過ごされますよう。


WORST


  
出演情報
ライブオファーや曲の感想など、
お待ちしております。
mail : urbanforestjp@gmail.com
プロフィール
HN:
urban forest
性別:
男性
自己紹介:
urban forest are
 WORST (MC)
 afterleaf (Prog)

Webサイト
http://urbanforest.genin.jp/

myspace
http://myspace.com/urbanforest_jp/
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[04/02 Charlesmem]
[03/29 Jerryki]
[06/06 ミスター]
[09/04 あらた]
[08/29 NONAME]
バーコード
ブログ内検索
ここは空っぽ
TwitterPowered by 119

Copyright ©  -- urban forest blog --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]